医療機関における情報システムの構築費は高いのか?安いのか?考えた事はありますか?
            
            医療機関は3番目のドル箱と言われています。
            
            1番目は政府(官公庁)
            2番目は自治体
            3番目は安全や生命に係る業界(医療・航空・海運・自動車)
            
            医療業界の情報システム構築や更新に関して過去からのしきたりにこだわらないでください。
            斬新な発想が必要です。
            民間企業の情報システム構築はもっと安価です。
            当社のエンジニアは大手企業の社員で自ら構築を行っていたのでわかります。
            構築のための設計、設備予算要求、設備予算審議、に自ら携わっていました。
            
病院訴訟 情報システムに関するトラブル
            院内情報システムの構築で請負メーカーとの訴訟が相次いでいます。
            
            2017年8月 最高裁の判決が下されました。 【旭川医大】
            判決 病院はメーカーに対して約14億円の支払い命令
            
            何故、発注側である病院に支払い命令が下されたか、ここが重要
            
            病院側が、請負メーカーに対する協力姿勢が十分でないと判断されたため
            
